現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【懐かしの輸入車 29】ボルボ S60はベーシックモデルでも、走りも装備も十二分に満足できた新生サルーン

ここから本文です

【懐かしの輸入車 29】ボルボ S60はベーシックモデルでも、走りも装備も十二分に満足できた新生サルーン

掲載 更新 1
【懐かしの輸入車 29】ボルボ S60はベーシックモデルでも、走りも装備も十二分に満足できた新生サルーン

今から20年ほど前、新しい世紀に変わる頃。クルマに対する考え方も変わり始めていた。そんな時代の輸入車ニューモデルのインプレッションを当時の写真と記事で振り返ってみよう。今回は「ボルボ S60 2.4」だ。

ボルボ S60 2.4(2001年)
ついこの間まで、日本では「ボルボといえばワゴン」というイメージが定着していた。以前にボルボ V70を試乗したときにも紹介したが、2000年に日本でいちばん売れたインポートワゴンはボルボ V70で、V40も4位だった。実際、日本で販売されているボルボ車の8割強はワゴンボディなのだそうだ。

●【くるま問答】ガソリンの給油口、はて? 右か左か、車内からでも一発で見分ける方法教えます(2020.01.21)

ボルボのワゴンのリアセクションに荷物をたくさん積んだり、大きな犬を載せたりして、家族や友人と休日を過ごすために出かける・・・。ボルボのオーナーを目指す多くの人は、こんな光景を実現したいと思っているという。

ところが、2001年は7月までの販売台数では、ボルボ車の中ではセダンのS60が3位に入ったという。今までのボルボとは違った、スタイリッシュなデザインと走りの良さを気に入った、新しいボルボ ユーザーが増えているということなのだろう。

さて、そんなボルボ S60のベーシックモデルである「2.4」に試乗する機会を得た。以前に試乗した2.4TとT-5は、いずれもターボ付きの2.4L 直5 DOHCエンジンを搭載していたが、この2.4のエンジンは排気量こそ変わらないがノンターボとなる。

今回の試乗車には装着されていなかったが「ベーシックパッケージ」という、本革シート(電動アジャスト付き)/サンルーフ/本革巻きステアリングホイール/16インチアルミホイールのセットで30万円というオプションも用意されているので、これを装着すると内外装ともターボ車と大きく変わらなくなる。

ノンターボの2.4Lエンジンは最高出力が170ps、最大トルクが23.5kgmと、ロープレッシャーターボの2.4Tと比べても30psと5.6kgmもアンダーパワーだ。だが、今回試乗した少しアップダウンやワインディングもある地方道では、パワー不足を感じることはなかった。ATにはターボ車のギアトロニックのようなマニュアルシフト用ゲートはないから、むしろリラックスしてドライブを楽しみたくなる。

車両重量は2.4Tより40kgも軽い。しかもその差はターボや補器類が省略されたことなどによるものだから、フロントまわりが軽くなっており、パワーの差をハンドリングが補ってくれる印象だ。乗り心地も悪くない。高速道路も少しだけ走ってみたが、ターボ車と同様に直進安定性は良く風切り音も少ない。

走りは必要十分なレベルにあり、快適装備も充実しており、クーペのようなスタイリッシュなデザインながらリアシートの居住性も良く、トランクスペースも十分。そして何よりも、ベーシックパッケージを装着しても2.4Tより40万円も安い。

ライバルであるプレミアム ブランドのメルセデス・ベンツ CクラスやBMW 3シリーズでは、同じような価格帯のモデルは明らかにアンダーパワー。ボルボ S60 2.4は、社内のライバルにも他社のライバルにも、アドバンテージを得ているようだ。

■ボルボ S60 2.4 主要諸元
●全長×全幅×全高:4575×1815×1430mm
●ホイールベース:2715mm
●車両重量:1500kg
●エンジン形式:直5・DOHC・横置きFF
●排気量:24348cc
●最高出力:128kW(170ps)/5900rpm
●最大トルク:230Nm(23.5kgm)/4500rpm
●トランスミッション:電子制御5速AT
●タイヤ:195/65R15
●車両価格(当時):395万円

[ アルバム : ボルボ S60 2.4 はオリジナルサイトでご覧ください ]

関連タグ

こんな記事も読まれています

レクサスとスノーピーク、TOKYO OUTDOOR SHOW 2024に共同出展を予定
レクサスとスノーピーク、TOKYO OUTDOOR SHOW 2024に共同出展を予定
レスポンス
【MotoGP】マルケス、表彰台争い展開もレース最終盤で”ギブアップ”。4位フィニッシュ受け入れたと明かす「次のレースがあるからね」
【MotoGP】マルケス、表彰台争い展開もレース最終盤で”ギブアップ”。4位フィニッシュ受け入れたと明かす「次のレースがあるからね」
motorsport.com 日本版
えっ…また給油!? 「ガソリン代を節約したい!」 誰でも“今すぐ”できる「燃費を良くする」方法とは?
えっ…また給油!? 「ガソリン代を節約したい!」 誰でも“今すぐ”できる「燃費を良くする」方法とは?
くるまのニュース
トヨタ紡織、成田空港のラウンジに高機能シート用いた仮眠スペースを設置 6/28まで実証実験
トヨタ紡織、成田空港のラウンジに高機能シート用いた仮眠スペースを設置 6/28まで実証実験
日刊自動車新聞
BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
レスポンス
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
くるまのニュース
違いを説明できる? 道路に描かれた「破線矢印」と「実線矢印」が示す意味の違いとは
違いを説明できる? 道路に描かれた「破線矢印」と「実線矢印」が示す意味の違いとは
バイクのニュース
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
Merkmal
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
レスポンス
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
motorsport.com 日本版
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
くるまのニュース
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
バイクのニュース
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
レスポンス
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
WEB CARTOP
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
日刊自動車新聞
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
くるまのニュース
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
レスポンス

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

679.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.0728.0万円

中古車を検索
S60の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

679.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.0728.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村